2014年12月25日木曜日

Many Merry Christmas!


メリークリスマス!megunamiです。

みなさんはどんなクリスマスを過ごしていますか?
特別な予定がある人も、いつも通りに過ごす人も
皆が幸せな新年を迎えられますように(私たちも含めて!笑)

今年6月から初めたブログも
たくさんの方に見に来ていただけるようになり、
見たよ!写真ステキだったね!などの感想をもらうたび、
恥ずかしいながらも、とても嬉しい気持ちになります。

記事を書くためにアンテナを貼って
今までは写真も撮らずに過ぎてしまう毎日のことも
blogのネタに使えるかも!とパシャパシャ。
自分ごとを発信してみると、
こんなことが好きだったんだ!
ここにこだわりがあったんだ!などなど
自分自身の新たな発見にもなっています。

来年も、楽しんで更新を続けて行きたいと思っていますので、
どうぞ「めぐなみ暮らしlabo」をよろしくお願い致します。
よいお年を!!

megunami

2014年12月22日月曜日

TODAY'S BREAKFAST




日本人で良かったな!と思える、私の大好きな年の瀬がやってきました。
特別感のある年越しは、誕生日よりも何よりも
真新しい気分にしてくれる大切なイベントです。
3ヵ月に一回、クリスマス〜元旦の期間を繰り返したい!と願ってしまうほど。

今年は幸せなことに、少し長い年末休暇になりそうで、
ゆっくり時間をかけて、美味しいブランチでも作りたいな!と計画中。
そんな私に刺激をビシビシあたえてくれる一冊をご紹介します。

---------------------------
TODAY'S BREAKFAST
シンプルで美しい、ワンプレートの朝ごはん日記。
山崎 佳 著
---------------------------

instagramでのワンプレート朝食が話題を呼んだ
山崎さんのフォト&レシピブックです。
著者の方、本業はグラフィックデザイナーだそうで
写真も本のデザインも、お料理の色や組み合わせも
さすがデザイナー!!!と叫びたくなるほど、センス抜群のオンパレードです。
こんなモーニングが食べられるカフェがあったら
早起きしてでも行きたいです(笑)

さすがに全ては無理だけれど、
1品1品で見てみると、真似できそうなものもあるので、
毎日の朝ご飯に少しずつ、
センスの良い1品をプラスしていきたいな。

おせちも楽しみだけど、オシャレなブランチも!
たくさん美味しいものを食べて過ごしたいと思います♪

megu

2014年12月18日木曜日

もぎたて3種のトマトで作った、トマとろジュース



「トマトは体にもお肌にもいい!」と何かで見てからというもの、
ほぼ毎朝食べ続け、今では「おはようトマト」が習慣になりました♪

とても優雅な朝食に思われてしまいそうですが、
時間がない朝はトマトジュースが登場することも多いです。

朝一番にいただくものなので、
無塩&美味しいトマトジュースを探していたところ、
青森に住むおばが送ってくれたのがこちらの「トマとろジュース」。

初めて飲んで驚いたのは「トマト、濃~い」と感じるトロッとした濃厚さ。
この濃厚さの秘密は、
青森県産の3種類のトマトから絞った果汁を煮詰めているからなんですって♪
もちろん、水や塩、添加物も一切入っていないTHE トマトジュースです。

そのまま飲んでとても美味しいのですが、
我が家ではトマトピュレとしてお料理にも使っています。

夏はお野菜たっぷりのラタトゥユに加えたり、
今の時期は、作り置きしておくといろいろなお料理に変身して便利なトマトソースにも。
飲んだり、お料理に使ったりと大活躍のトマとろジュースは、
青森県弘前にある「道の駅 サンフェスタいしかわ」のみの販売で、ネットで買えないのが残念...
※お取り寄せはできるようです。

最近パッケージデザインが新しくなって、
ピュアなトマトジュース感が伝わる、素敵な感じに。

青森にはご紹介したい美味しいモノがまだまだ沢山あるので
またの機会に♪

nami

2014年12月12日金曜日

土鍋のお話




すっかり寒くなったので、土鍋のお話。

この冬活躍が期待される、コロンとした1〜2人用の土鍋。
これ注ぎ口がついてるんです。
これだけでなんだか
美味しいもの作れちゃうかも!?
っていう感じがするから不思議。

直火・オーブンでの調理ができるので、
グツグツグツグツ煮るものなら、
和風のものだけでなく洋風のお料理も。
鶏のお鍋にした後、出汁がでたスープを素麺の上に注いで、
やさしい味のにゅうめんにしても良いし、
白身魚と貝類でアクアパッツァを作って
そのスープとパルメザンチーズで簡単リゾットも美味しそう。

陶器なので取り扱いには少し気遣いが必要なのだけど、
たまにはゆっくり、フタから湯気があがるのを見守りながら
クツクツお料理が煮える音を楽しみたいと思います。

megu

2014年12月11日木曜日

CULTIの香り



クリスマスやお正月など、楽しい集まりごとが増える12月。
素敵なレストランで過ごすのもいいけれど、
いろいろと持ち寄ってゆっくりおしゃべりできる「お家集合」っていいですよね♪

いつも準備がギリギリの私。
みんなが遊びにくる1時間ほど前、
玄関に「CULTI」のルームフレグランスを1-2プッシュして
洗面所やトイレをきれいに仕上げてお迎え準備完了です。

お気に入りの香りCULTIはイタリアのブランドで、
スティックをボトルに挿して使用するルームディフューザーを開発した会社なんですって。
知らなかった!

ガラス瓶に「4」とデザインされた「SPEZIE FRESHCE」は、
すっきりとした男性的なイメージのオリエンタルな香りです。
プッシュタイプは、いろんなお部屋で香りを楽しめて便利ですよね。
どのルームフレグランスもそうなのですが、使いすぎに要注意!(←私は、最初のころ 使いすぎちゃいました)
ほどよく香らせる程度が素敵ですよね。

リビングには、フレグランススティック「MAREMINERALE」を使っています。
ブロンズ調のボトルデザインが美しくて、棚に飾ってインテリアの一部になっています。

こちらの香りは、SPEZIE FRESHCEに比べると少し甘さがあって、
リラックス空間におすすめです。
CUTLIはイタリアでスパやレストランも展開していて、この香りはそのスパでも使われているんですって。

ボトルからスラリと伸びた籐の棒から香りが広がるので主張しすぎず、
お部屋が程よく香り、しかも長持ち。

CULTIのルームフレグランスは香りのラインナップが沢山あるのと、楽しむスタイルもさまざま。

次は、CULTIのサシェやキャンドルを試してみようかな♪

nami

2014年12月4日木曜日

ハンドクリーム選手権



12月らしい寒さがやってきました。
少し前までは気にならなかった指先のカサカサ具合が、
いっきに上昇中。

ハンドクリームが手放せない季節になりましたね。

お店でハンドクリームを見かけると、
どれもこれも試してみたくなってしまうので
「これぞ至極の1本!」と決めずに、
気分や塗るタイミングにあわせて使い分けています。

もう10年近く愛用しているのが「ラ ロッシュ ポゼ」。
このハンドクリームとの出会いはイタリアの薬局屋さん。
通っていたお料理学校の洗剤がよほど強力だったのか手がゴワゴワになってしまい、
片言のイタリア語で「この手を何とかしたい!」と訴えたところ、
ラ ロッシュ ポゼを紹介してもらいました。
それ以来ずっと使い続けている、溺愛ハンドクリームです。

「クナイプ ワイルドローズの香り」は、驚くほどいい香り。
指先にローズの香りが広がるので、お出かけ前に使うことが多いです。
今知ったのですが、クナイプのハンドクリームは香りが7種類もあるんですね。
次は、他の香りを買ってみようかな♪

新シリーズが登場したユースキンのハンドクリーム。
パッケージに魅かれて買いましたが、
しっとり感と優しい香りがお気に入りです。
最近、睡眠中は「ユースキン ジャパニーズローズ」+「手袋」でしっかり保湿が習慣になりました。

手元美人を目指して♪
ハンドクリームのラインナップが増えそうです!

nami

2014年12月1日月曜日

キイロの葉っぱ




12月に入りました。
毎年のコトながら年末ならではの忙しい波がやってきて
休日もせわしなく動き回っています。

今年はゆっくり紅葉を眺めていないな…!と思い立ち
移動の合間に山手の洋館まで秋の風景を眺めに行ってみました。
このあたりの洋館では、クリスマス時期になると
色々なイベントを行っています。
各国のクリスマススタイルで装飾されたお部屋は
いつか本の中で想像したクリスマスそのものが
目の前にあらわれたようで
キラキラワクワクした気持ちになります。

お庭にでてみると、真っ黄色に色づいた大きな木がありました。
真下から上をのぞいてみると、空一面が黄色に覆われて
光が透ける葉っぱの色が鮮やかでまぶしいほど。
口をあけてしばらくぼーーーーっと
秋の空気で体をいっぱいにしてきました。

桜も紅葉も楽しめる時期が短いから
それだけ待ち遠しく思いますよね。
そんな日本の四季がやっぱり大好きだな〜と
ひとりフフフ♪となる休日でした。

田園調布駅周辺の銀杏並木もお気に入りなので、
次の週末にでも行ってみようかな!


megu

2014年11月27日木曜日

飾りたくなるクリスマスカード


4週間後はクリスマス♪
「あわてず余裕な12月」を心に決めた私。
まずは、クリスマスカード準備から始めてみました。

ちょっと早いかな?と思うのですが、外国の友人のお家では、
届いたクリスマスカードを棚や窓辺に飾っていたのを思い出し、
早めに発送することに。

アート好きな友人には、
MoMAセクションのモダンなカードがいいかな。

小学生の姪っこには、メガネになるクリスマスカード。
きっとクリスマスパーティーではしゃいで、
早々にフレームが切れちゃうかも♪

ジャバラタイプの白いカードは、
狭いスペースにも飾れるので会社のデスク用にステキ。

他にも気になるクリスマスカードが沢山あったので、
昨年の発送リストに追加して、
お世話になった皆さまにメリークリスマスをお届けする予定です。

飾って楽しむクリスマスカード、投函目標は今週末。(←がんばる)
みんな、喜んでくれるかな♪

nami

2014年11月19日水曜日

包容力抜群のPUUF



数年前、お祝いパーティーでお邪魔した憧れの人の家は
すべてIDEEのインテリアや雑貨でまとめられ、
どこもかしこもキレイに片付けられていて
そのオシャレすぎるお部屋にクラクラしてしまいました。

その時に出会ったのがPUUF[プーフ]。
中身はやわらかなビーズで、
姿勢にそって形をかえるクッションのようなチェアでした。
姿勢正しく座っても、くたっと寄りかかっても
どんな時でもやさしく受け止めてくれるPUUF。
そんな包容力にすっかりメロメロで
IDEEのPUUFを買うのを迷っていたところに
近くの雑貨屋さんで同じようなものを見つけて
さっそく連れて帰りました。

一緒に暮らしてみると、
ラグの上に浮き島のようにポテンといる姿が可愛くて
ひとつじゃ寂しそうだ!と思い立ち、紺色の相方を増やしました。

お仕事から帰ると2つ揃ってポテンとしていて和まされます。
(友人には小籠包みたいだ!と言われました…!)

最近は、モロッコプフや
無印の「体にフィットするソファ」も気になる毎日です。
リラックスしすぎに気をつけたいです!

megu

2014年11月17日月曜日

あったかスリッパの季節ですね。


先週、めぐなみが働いているオフィスに
クリスマスツリーが登場しました♪

気付けば、今年もあと6週間!
「あわてず余裕な12月」を過ごしたいのですが、
いまだ毎年慌てています...

急に「冬」がやって来たで、
あったかスリッパを探しにお買いものへ行ってきました。

ブーツタイプの「本格モコモコ」や、「ちょいモコ」まで
種類もカラーも沢山あって悩みますね。

私が選んだのは、ふんわりモコモコ具合が程よい白いスリッパ。

素足で履いてもぬくぬく暖かで、
ソファーに座ってくつろぎたくなってしまいます。

モコモコも大好きなのですが、
おしゃれゴコロ優先で選ぶならバブーシュ。

綺麗なパープルと暖かみのあるワンポイントがお気に入りの
冬仕立てのバブーシュです。

お気に入りのスリッパは揃ったし、
今年こそ、慌てない12月を過ごせるかな♪

nami

2014年11月7日金曜日

小鳥柄



小鳥柄が好きで、小鳥がプリントされているものが売っていると
ついつい家に連れて帰ってきてしまいます。

気付けば、会社でつかっているマグカップも
iPhoneのケースも、旅行用のポーチも……
それ以外にも探したら次々出て来る鳥柄小物。

そんな中でもお気に入りなのが
鹿児島 睦(かごしままこと)さんの小鳥柄ハンカチです。
本来は陶芸作家の鹿児島睦さんですが、
その方のイラストを木版でプリントしたハンカチがあり
色鮮やかでかわいらしくて一目惚れ。
まとめ買いしてしまいました。

今はインドでしか行われていない「ブロックプリント」という
手間のかかる染色方法を用いて丁寧に作られているそうです。
かすれや版ずれがある分、味わい深い素朴な風合いが
ますます鳥柄愛を刺激します。

もったいなくて持ち出す回数が少ないのが
いかにも私なのですが、
見る度に嬉しくなるような小鳥柄、
これからも探して行こうと思います!

megu

2014年11月5日水曜日

ニューヨークで見つけた上級者のおしゃれスナップ



仕事帰りにふらっと立ち寄る本屋さん。
ステキな本に出会えるお気に入りの寄り道です。

今回手に取った一冊は、
どんなファッション雑誌よりも、ひときわ“お洒落オーラ”を放っていたこちら。

------------------------------------------------
Advanced Style
ニューヨークで見つけた上級者のおしゃれスナップ
------------------------------------------------

ストリートスナップのモデルは、60歳~なんと100歳代まで!
エレガントな仕草やチャーミングな笑顔、
そして自分を美しく見せる術を知っているファッションセンス。

「帽子なしで出かけるなんて想像もできないわ。
帽子は人生に残った、たったひとつのロマンスだもの」

本の中では、こんな素敵な言葉と出会ったり、
大振りなアクセサリーを楽しむ斬新なセンスに感激したり。

この「おしゃれスナップ」には流行やブランドを超えた、
美しい生き方のレシピがたっぷり詰まっています。
ママへのクリスマスプレゼントにも喜ばれそう♪

冬のコートや手袋を楽しむ季節はすぐそこ。
 わたしもお洒落を楽しまなくちゃ!

nami
 


2014年10月31日金曜日

夕陽ハンター



あちこちの街を地図ももたずに歩きまわるのが好きです。

ふと入ったお店でステキな食器を見つけたり
コロッケ屋さんのおじさんに話しかけられたり
街の風景を流し見ながら、日々の悩みを相談したり…
そんなことをして歩いていると
いつの間にか季節が進んでいたことに気付いて
はっとさせられます。

街あるきの中でいつも盛り上がるのが、夕陽タイム。
空がオレンジになってきたら
周辺で一番夕陽がキレイに見れそうな場所を求めて早歩き。
ポイントは、開けていて他よりも高い場所です。

塔のシルエットがキレイにとれたこの写真は
目黒のインテリア通りを進んだ先にあるホテルの屋上から。
ほとんど人があがってこない穴場ポイントなので
夕陽が落ちるまでの空の色の変化を
じっくり眺めることができます。
よく見ると遠くに富士山も!

真っ赤な夕陽に会いに
また街あるきに出かけたいです♪


megu

2014年10月29日水曜日

とびきり美味しいパスタのこと



こんにちは♪
一年中「食欲の秋モード」のnamiです。

小さいころ大好きだったスパゲティといえば、ミートソース。
あのころは、ソースによってパスタの種類を選ぶなんて知らずに、
ずっと「マ・マー」の乾麺でした!

お料理に目覚めたころ「マ・マー」を卒業し、
De Cecco(ディ・チェコ)のパスタを食べて感動♪

イタリアのスーパーでは、Barilla(バリラ)のパスタが勢揃い!
形も太さも豊富に並んでいて大興奮でした。なつかしいです。

そんな私が最近リピートしているのが、
今日ご紹介する「アフェルトラ社」のIL PASTAIO DI GRAGNANOです。

私も知らなかったのですが、
パスタの聖地といわれるグラニャーノ村で作られているそうで、
アフェルトラ社はスローフード協会の一員でもあります。

モチッとした食感と、パスタの香り(小麦の香りなのかしら?)がとても良く、
この美味しさを知ってしまうと、もう他のパスタに戻れなくなってしまうほど。

イタリア食品を販売するEATALYで出会ったこのパスタ。
代官山店は残念ながら閉店してしまいましたが、
お食事もできるEATALY横浜ポルタ店、便利ですよね♪

たくさんの種類のパスタを眺めていると、いろいろなソースを試したくなります。
私のお気に入りは、ソースが絡みやすくモチッとした食感が楽しめる“リングイネ”。

夏の間に作り置きをした「バジルペースト」との相性は抜群ですし、
豚バラ肉とごぼうを使ったソースといただくのもおすすめです。

食欲の秋ですね。
今週末は何パスタにしようかな♪

nami

2014年10月24日金曜日

満ち足りた朝食



だいぶ寒くなってきたので、急に温泉欲が高まってきました。
温泉旅行は、温泉自体はもちろんですが
宿のお料理も同じくらい楽しみなものです。

山梨の山奥の一軒宿「山梨 船山温泉」。
姉にぜひ行こうと誘われて訪れたその温泉は
お湯だけでなく、光まぶしいお食事処で食べるお料理が
いつまでも記憶に残るすばらしいものでした。
私の「忘れられない朝食」のひとつです。

案内されたところには、
ガラスに囲まれたテーブルが。
たくさんの小鉢、できたてのお豆腐、
朝食にピッタリの干物に…ほっこりご飯。
日本人に生まれて幸せ!!と思えるような朝食は
見ているだけで満ち足りた気持ちにさせてくれます。
目で味わったあとは、ひたすら箸を動かして堪能。
シメのお茶をすすったら、温泉に浸かる時のような
「はああ〜〜〜〜」っていう幸せのため息がもれました。

この朝食を食べに、また訪れたいと思う温泉宿です。
6月ごろに行ければ裏山にたくさんの蛍が飛び交い
幻想的な夜が楽しめます。
とってもおすすめの宿です。

megu


2014年10月22日水曜日

丸の内ブリックスクエア


美術館のステキな中庭や、
お弁当を広げたくなる公園など
東京で緑を楽しめる場所を探すプロジェクト
「Giardini nel Tokyo」

日比谷公園に続いてご紹介するのは、丸の内ブリックスクエアです♪

東京駅からも有楽町駅からもほんの少し歩くだけ。
緑に包まれているような、ステキな異空間です。

この日は「三菱一号館美術館」で絵を楽しんだあと、
中庭に出ると午後の心地よい日差し。

皆さんカフェでゆっくり過ごしたり、ベンチでお喋りしたり。
私はヘンリー・ムーアの「腰かける女」を眺めながら一休み。

そうそう!
丸の内のイルミネーションは11月13日(木)からスタートするそうですよ。
来年2月15日まで楽しめますが、
やっぱりクリスマス前に行きたいですよね♪

10月も、そろそろ後半。
ワクワクするシーズンがやってきますね!

nami



 


2014年10月15日水曜日

めぐなみ in 徳之島 !



「暮らしlabo」をご覧の皆さまへ、お久しぶりです♪
めぐなみ、10月8日から奄美諸島の徳之島に滞在していました。

今回、撮影&取材のお仕事で初めて訪れたのですが、
二人とも徳之島に恋しちゃいました!

青い海や茶畑、美味しい島料理やトロピカルフルーツ、
そして島の皆さまの優しさ。

ニュースでご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが
台風19号の影響で、風に揺れるサトウキビ畑の美しい景色が一変。
大きな被害がとても心配です。
残っているキビが、どうか育ちますように。

お世話になった徳之島の皆さま、
ありがとうございました。

次回はプライベートで遊びに行きますね。

めぐなみ


2014年10月3日金曜日

Hello,baby!



8月に、姉に赤ちゃんが生まれました。
それからというもの毎日姪っ子ちゃんの様子が気になり
写真を送ってもらっては、目尻を垂らしています。

生まれたては出ていなかった涙も
いつの間にか、かわいい雫となってポロポロ落ちるようになり、
どうにかして泣き止んでもらおうと家族そろって必死の毎日。
そんな時、ビニール袋をガサガサすると泣き止むらしい!
という噂を思い出しました。

さっそく心臓音を意識しながらビニールをガサガサさせてみると
なんと一瞬にして泣き止みました。
そして数分後には、スヤスヤと夢の中…。

なんでもお腹にいる時に聞いていた
お母さんの心臓の鼓動に似ている音なんだとか。
大人になって聞いてみると、ただガサガサとうるさいだけなのに
そういう記憶もいつの間にか薄れて行ってしまうんだな~と
ちょっと不思議な気持ちになりました。

いつか一緒にピクニックがしたいな!と
今から楽しみにしています♪


megu

2014年10月1日水曜日

おやさいクレヨン



青森に住むおばから届いた、おやさいクレヨン「ベジタボー」。
国産の野菜とお米で作られているので、
小さなお子さんがお口にいれても安心なクレヨンです。

パッケージもWebサイトも、ほんわかかわいいデザイン♪
「これは文具メーカーではないな!」と思い調べてみると、
青森のデザイン会社「デザインワークスSTmind」が今年3月から発売しはじめたそう。
ロハスデザイン大賞2014では、「モノ部門大賞」を受賞しているんですね。

わが家に届いたクレヨンはseason2で、
そろそろ秋の野菜シリーズseason3が出るみたい♪

色の名前も、お野菜そのもの。

ほうれんそう
かぼちゃ
ながいも
やまぶどう
くり
にんじん
こまつな
りんご
くろまめ
ふきのとう

クレヨン作りに使っているお野菜は、すべて青森県産。
わたしは大好物の「ながいも色」がお気に入りです。

この「おやさいクレヨン」は伊勢に住む姪っ子へのプレゼント。
最近届き始めた「500色の色えんぴつ」と一緒に、送ってあげよ♪

nami

2014年9月26日金曜日

熱とホットレモネード



9月は夏だな…なんて毎年思っていたのに、
今年は秋が来るのが早いようで
散歩をするのが楽しい季節になりました♪

でも薄着のまま、すっかり油断をしたら
あらあらあら…脱力……という感じで熱を出してしまい
嬉しいお休みもずっとベッドの中。

ご飯を作る気力がない中、
熱といったら我が家ではコレ!という
ハチミツたっぷりホットレモネードを作りました。

レモンを絞って熱湯で割り、ハチミツをたっぷり入れます。
できあがったレモネードは
冷めないうちにいっきに飲んで、
体のポカポカが逃げないように布団にくるまります。

じわじわ汗をかいて、着替えて寝て…
(何時間寝てしまったんだろう!!!)を繰り返しているうちに
徐々に熱がひいてきて、今はすっかり元気になりました。

みなさんも季節の変わり目、体調には気をつけてくださいね~。

megu


2014年9月25日木曜日

旅先の本屋さん



旅先で訪れたくなる場所、ありますか?
私は、こちらの3つ♪

(1)地元のスーパーマーケット
(2)公園
(3)本屋さん

外国に行くと、この3大スポットは特に外せなくなる
nami的トラベル名所です。

そんな私の好みを知っているスイスの友人が連れていってくれた、5階建ての立派な本屋さん。

通りに面した1階は、出入りも多くとってもにぎやか。
フロアが上がるごとに難しそうな本が増えて、静かな空間に。

お料理の本が並ぶ書棚で目があった本が、
今日ご紹介する「Charmante Feste」です。

ジャケ買いならぬ、表紙買い♪

ドイツ語で書かれているこの本、私にはまったく読めないのですが
ガーデンパーティーの素敵なスタイリング写真をたっぷり楽しめる一冊です。

この他にも、スイス料理のレシピ本にも出会えて大満足!

本を買いすぎる私は、帰りの空港で重量制限にヒヤヒヤですが
旅先で出会った本たちと過ごす休日が、のんびり気分でお気に入りです。


nami

2014年9月19日金曜日

焼きなしシナモントースト



すっかり恒例の、週末「食labo」がやってきました。
今回は梨がおいしい季節になったので…
(本当にフルーツばっかり食べてますね、私!)
梨をつかって何かできないかな?とネットをウロウロ。
すると「焼きなし」というキーワードを発見。
さっそく自己流「焼きなしシナモントースト(メープルがけ)」を
作ってみることにしました。

(1)梨を薄くスライスし、フライパンに並べます。
(2)少ししんなりするまで焼いたら、レモン汁を入れ、
  全体にうっすら白くかぶる程度に砂糖を振りかけます。
(3)裏返しながら、うすく焼き色がつくまで焼けば、焼きなしはできあがり。
(4)トーストにバターを塗って…焼きなしを並べて、トースターに。
(5)トーストに焼き色がついたら、シナモンとメープルを振りかけて完成!

トースターから取り出した時の飴色が
あまりに美味しそうで…今すぐ食べたい気持ちを抑えながら
コーヒーをドリップして、いざ実食!

秋がやってきた!と思えるような幸せな香りが
口いっぱいに広がって思わずフフフ。
上品な梨の味とシナモン、さらにメープルが絡み合って
とても美味!大成功でした~~

焼きなしアリです!


megu

2014年9月17日水曜日

ボタニカルライフ vol.4



お久しぶりのボタニカルライフです。

自称「グリーン番長」の私ですが、
なんと!エアプランツを1つ、ダメにしてしまいました...

エアプランツといえば、
「空気中の水分を吸収して成長する植物」。

お手入れ不要のイメージのあるエアプランツさえ育てられないなんて...
グリーン番長namiの危機です!

ほったらかしでOKと思いがちなエアプランツですが、
自生するのは霧の立ち込める湿度の高い場所。

日本も湿度が高い気候ですが、やはり水やりが必要なんです。
この“お水加減”を間違えると悲しい姿になってしまいます。

水やりをすっかり忘れる→乾ききってカピカピ。

水やりが多すぎる→悲しいですが、茶色っぽくなり腐ってしまう(;o;)私は、このタイプ。

週1-2回、気孔が開く夕方に霧吹きで水分補給。
いたってシンプルな育て方なのに...

さて、気を取り直して♪

今日ご紹介するのはチランドシア。
中央にすくっと伸びているのは、花苞(カホウと読みます。苞の集まりで花を保護しているそうです。)で、よく見るとギザギザしています。

そのギザギザの間から青紫色のお花が、下から順に咲き始めます♪
とってもカワイイですよ。

我が家の小さなチランドシア、
来年はお花が咲いたところをご紹介しますね♪

nami

2014年9月12日金曜日

たわわ葡萄




今年も山梨から葡萄が届きました。

親戚が、山梨や愛媛の果物県にいることもあって
季節になると旬のフルーツが届きます。
なんとも幸せな季節のお便りです。

初めて聞くような名前の品種が届いて
新鮮な気持ちで味わう時、
よく知ったものを食べるときよりも
香りや甘さはどうかな?
種はあるかな?
どんなところが違うの?
などなど…
全身で味わうような楽しさがあります。

先週、色々な品種のぶどう詰め合わせが届いて
食べ比べをしてみたところ…
やっぱり一番は葡萄の王様「巨峰」!

立派に美味しく育ててくれた農家さんに感謝しつつ
今年も季節のめぐみをいただきました!

そろそろ食欲の秋に突入しそうです♪


megu


2014年9月10日水曜日

美しい便箋のこと



筆まめではないのですが、“手紙美人”に憧れ続けている私。
季節の変わり目には鳩居堂へ絵葉書探しへ。

四季のお花が描かれた葉書はどれも素敵で、
遠くに住む叔父や叔母との
ちょっとしたコミュニケーション手段になっています。

数年前、京都を訪れた時に一目惚れをしたのが
ココン烏丸1Fにある唐長の唐紙(からかみ)。

私も知らなかったのですが、
唐紙とは、板木(木に文様が彫られたもの)に雲母や顔料をのせ、
美しい和紙に一枚一枚手摺りしたもの。

今から400年前に創業した唐長には、
代々受け継がれてきた板木が650枚もあるそうです。

こちらの唐紙で「オーダー便箋」を注文できると知り、
作っていただいたのがこの便箋です。

いろいろと悩み、和紙の色は3色に。
どれも美しい文様選びは、ゆっくりと時間をかけて。

京都に行かないと手にできない唐長の唐紙ですが、
ちょうど9月9日から10月5日まで
「相田みつを美術館」にて美術展が開催されています。

さっそく週末に、行ってきますね。

nami

2014年9月5日金曜日

初めてのアート





初めてのアート

作家さんの熱を感じるアート。
ネットで見つけた版画に恋に落ちて
悩むこと2週間…
ついに我が家に版画がやってきました。

そもそもこの家に決めた最初のきっかけとなったのは
真っ白の壁に額縁を飾るフックがついていたこと。
あの場所にいつか好きな絵を飾りたい!!!
そんな妄想が、家と私を結びつけてくれました。

初めてのアートは、
大事に制作してくれた作家さんの手元を離れ
私のところにやってきました。
今は真っ白だった壁にステキな花を咲かせています。

お気に入りがいつもそばにある毎日って嬉しい!と
改めて感じます。
見る度に色んな発見をくれる版画は、
私の大切な宝物になりました。

お部屋にアート、オススメです!


megu


2014年9月3日水曜日

おばあちゃんが作るポンデケージョ



8月最後の日曜日。
プチ旅気分で小田原方面へ遊びに行って来ました。

まず向かった先は、早川駅。
横断歩道を渡ると磯の香りがただよう小田原漁港です。
ずっと憧れていたイタリアン「il mare」でランチを楽しみ、隣駅の小田原へ。

素敵なガラス展を開催中のギャラリーへ向かう途中、
とってもワクワクするお店「ポンデケージョ専門店 いとう」に出会いました。

金土日の週3日だけオープンする訳は、
80歳を越えたおばあちゃまがお一人で作って・お店番もなさっているから。
お店に入ると、その日は10種類ほどのポンデケージョが大きなお皿に並んでいました。

ブラジル生まれのもちもちチーズパン「ポンデケージョ」に
こんなに種類があるなんて!!!

「このトムヤムクン味、人気なのよ♪」
「バナナ味は、すりつぶして作っているの」
「チーズを2倍使っているダブルチーズ、一番人気ね」

小さなお店を一人で切り盛りするおばあちゃまとお喋りしながら、
楽しく悩んでいろいろな味を買うことに。

帰宅後、ビールと一緒に早速トムヤムクンをいただきました。
これ、驚きの美味しさです!

おばあちゃまの息子さんは、小田原駅近くでお店を営む料理人。
多彩な味のレシピを、おばあちゃまの為に作っているそうです。
どの味も本格的な美味しさに、なるほど納得♪

こちらもビールにぴったりの「アリオリオ」、
3時のおやつのいただきたい「キャラメルヌガー」、
やさしい甘さを味わえる「かぼちゃ」。

次回は全種類のポンデケージョを買ってこよっと♪

nami

2014年8月29日金曜日

アボカドトマトサラダ



日曜日の朝は、恒例になりつつある「食labo」です。
webで見つけた美味しそうなレシピを
たくさんたくさんブックマークしておいて
そこから今週末の気分にあったものを。

ちょうどビタミン不足が気になっていたので
「カンタン!アボカドトマトサラダ」に決定♪

アボカドの種を抜いた船型の中に
トマトとドレッシングをあえたものをのせるだけのサラダです。

(1)アボカドは半分に切って種を取り出す
(2)ミニトマトは半分に切る。
(3)ニンニク・ピーナッツ・茹で枝豆はみじん切りに
(4)トマトとみじん切りしたものたちをボウルにいれて、
   白ワインビネガー・オリーブオイル・レモンの絞り汁・塩・胡椒で味付け
(5)アボカドの上に、4であえたものを乗せるだけ!

冷蔵庫にあったベビーリーフと枝付き干しぶどうを飾りに添えれば
ビタミンたっぷりアボガドトマトサラダの完成です。

濃厚なアボカドに負けないくらい
ニンニクの風味が効いたトマトの味を濃く感じる
ピーナッツや枝豆の食感も楽しいサラダになりました。
生ニンニクが入っているのでピリっと刺激的。
スプーンですくう場所によって味のバリエーションが変わって
想像していたよりも、しっかり味の深みがある美味しさでした!

アボカドもこれだけパクパク食べてもらえたら本望だろうな~と思いながら、
結局一人一個食べてしまって大満足のブランチでした♪


megu

2014年8月27日水曜日

思い出の夏アクセサリー



4ヶ月ほど前に越してきた今の住まいは、
門前商店街が残る古い町並み。

先週末は、御神輿や山車にいたるところで遭遇し、
日本の夏を肌で感じることができました♪

今日の関東地方は雨模様。
急に秋を感じさせるお天気です。

大好きな“ゴロゴロ大振りアクセサリー”とも、
そろそろお別れの季節かな?

ターコイズブルーや鮮やかな赤色のネックレスとは、
10年ほど前 イタリアの小さな町シエナの路地裏で出会いました。
そのお店には、ゴロゴロシリーズがたくさんあって、
どれもこれも買いたくなってしまったほど。

プランとさがる白いピアスは、
西小山にある素敵なお店「Blue Dragon」のもの。
宝塚歌劇団ご出身のあけみさんがデザインするアクセサリーは、とっても独創的。
「夏らしいピアス」とだけお伝えして、
全てあけみさんにおまかせ♪大好きな夏の定番ピアスです。

お気に入りのアクセサリーさえあれば、
シンプルなシャツ+パンツstyleもちょっとステキに♪

今年も大活躍の夏アクセサリーでした!

nami

2014年8月22日金曜日

宝さがし



今日は「宝さがし」的暮らしlaboです。

写真のシュウマイみたいにかわいいクラゲは
品川駅構内のどこかにいます。
クルクルフワフワと休憩する人々を和ませています。

私が気付いたのは2年ほど前。
緑豊かなディスプレイに埋もれている水槽を見つけました。
水槽の中はゆっくり時間が流れているようで、駅の喧噪とは対照的。
優雅に泳ぐクラゲの姿を見ていると
宝物を見つけたような…ちょっと異世界に行ったような…
そんなワクワクがあって、かじりついて眺めてしまいました。
(どうやら作りもののクラゲだそうですが…!)

水槽に気付いている人は少ないようで、
みんな忙しげに行き交い
目をやることもなく通り過ぎていきます。

このクラゲみたいに、何気ない日常の中で
見落としてしまっていることがあるのかも!と思ってからは、
なるべく小さな宝物的「あ!」を見逃さないように歩いています。

自分だけの宝物が増える度、場所に愛着を感じたり
前を通るだけで少し元気がもらえるような気がします♪

街で見つけた自分だけのちょっとした宝物。
実は他にも結構あるのですが、それはまた今度!


megu

2014年8月20日水曜日

気まぐれオープンサンド



食べることが大好きな私。
大人になった今でも、休日は冷蔵庫のドアを頻回にチェックしてしまう食いしん坊です。

ちょっとお寝坊した週末の朝は、
かなりの確率で朝ごはん兼昼ごはん、素敵に言えばブランチ♪
というわけで、お台所に向かいます。

ちょうどこの日は、
大好きなパン屋さんPAULのオリーブパンと(←おすすめです♪)、
しらすのピルピル、じゃがいものピュレ、飴色玉ねぎソテーの作りおきが!

その日のブランチは、
迷うことなくオープンサンドに決定です。

“気まぐれ”と名付けた理由ですが、
こんなにオープンサンドにふさわしくて&冷えた白ワインと相性抜群な作りおきが
トリオで揃うことは稀なため♪

特にじゃがいものピュレは、
茹でたじゃがいもを裏ごして→力をいれて、バターと牛乳をよ~く混ぜ合わせるので、
どうしても夏の出番が控え目になるのです。

でも、やっぱり美味しい♪
作ってよかった~

“夏の食欲不振”とは全く縁のない私のSunday Brunch。

お気に入りのパンと冷蔵庫の残りモノで、あっという間にできてしまう。
そんなお気軽なオープンサンドは私にぴったり。

今週末は、夏野菜たっぷりのラタトゥイユをのせてみようかな♪

nami

2014年8月18日月曜日

穫れたてトマト



小学生の頃、母が近くの畑の一部を借りて
色々なお野菜を育てていました。

母を誘ってくれた近所の方が土いじりに慣れていたようで、
そのおかげか、キレイなうねを盛った畑では
とても立派なお野菜が実りました。
じゃがいも・にんじん・ししとう・トマトにナス。
苦手なにんじんも、葉っぱを天ぷらにしてもらったら
すごく美味しくてビックリ!
新鮮なお野菜には虫が集まり、雨の次の日には
しずくを弾く葉がとてもキラキラしていたのを覚えています。

私はずっとマンションに住んでいるので
こんな風に小さい頃に土に触れ、野菜が実るまでを
身近で見ることができたのは、とても貴重な体験だったなと思います。

写真のトマトは、お盆に訪れた
長野の友人ご実家でのもの。
家の前の畑で収穫した、色々な種類のトマトは
実がしっかりとして、トマト本来の味が濃く
昔うちの畑で穫れたトマトを思い出させてくれました。

今の家のベランダでプランター農園なんてできるのかな?
なんて、ちょっと土いじり欲がフツフツしたお盆でした。
お野菜の種でも見に行ってみようかな!


megu

2014年8月12日火曜日

日向しょうのう



今日はちょっとおしとやかに(最後までキープできるかな...)
着物にまつわる暮らしlaboを。

2年ほど前に始めた「着付け」のお稽古。
ピチピチyoungな頃は、あまり着物に興味が持てなかった私。
成人式は鳳凰が舞うチャイナドレス(←派手!)、
妹の結婚式にはチャイナドレスをセミオーダー(花様年華のマギーチャンに憧れて♪)といった、
着物と縁遠い20代でした。

ところが♪
素敵なご縁から始めたお花のお稽古をきっかけに“着物好き”になり、
少しずつですが、自分の着物をそろえるようになりました。

自分の着物となると、
お手入れへの気遣いもかなり真剣なレベルになるものです。
たたみ方や収納はもちろんのこと、大切に長く着たいので防虫対策も欠かせません。
でも...あのナフタリンの強いにおい、苦手なんです。

そんな私が愛用しているのが、
写真にも写っている「天然樟脳 日向しょうのう」。

宮崎県のクスノキだけを使い、森から生まれた「日向しょうのう」は
すーっとした爽やかな香りで、やさしく着物を守ってくれます。

そもそも、樟脳(しょうのう)って何だろう?と思いますよね。
クスノキ(樟)の脳(結晶の意味)だそうで、続けて書くと樟脳。
なるほど♪

「日向しょうのう」の製造には、おそよ一週間かかるそう。

チップ化したクスノキを釜で蒸し上げ、
樟脳成分を含んだ水蒸気がゆっくりと冷やされ結晶へ。
その結晶から生まれる「天然樟脳 日向しょうのう」。

出会えてよかったと心から思える、
日向の国・宮崎県の大切な宝物です。

nami




2014年8月8日金曜日

桃とモッツァレラ



週末laboはいつもよりちょっぴり手間をかけてお料理を。
ミッション「旬の桃をより美味しく♪」

桃が旬なので、桃1個ひとり占めの幸福を味わっています。
今年の桃ははずれなし!どれも甘く、ジューシーで美味しい…!
そんな桃な毎日にそろそろ変化が欲しいなあ、、と思っていたところに
twitterで見かけた「桃とモッツァレラチーズのサラダ」が
あまりも美味しそうで、さっそく桃とチーズを調達。

作り方はものすごくカンタン
(1)桃とモッツァレラをひとくちサイズに切って盛る
(2)オリーブオイル・白ワインビネガー・塩・粒胡椒を適量振りかける
(3)飾りつけにミントの葉があれば完璧!(なかったので無念…)

ジュワッと甘い桃と、モッツァレラのやさしい味と食感が
とても良くあって、これは美味しい…!
白ワインビネガーは普通のお酢とは違って、
刺激が強くなく、上品な酸味を与えてくれます。
しかも塩と胡椒をふっているせいか
普通に食べるよりも桃の甘さを強く感じて
サラダというよりデザートと言った感覚です。

桃の季節が終わる前にもう一度やりたい!
お友達を呼んで桃祭りでもしようかな~


megu

2014年8月6日水曜日

夏の午後



蝉が大合唱していた日曜日の午後。
とっても暑かった昼下がりに、
家中の“涼しそうなモノ”を集めて写真に納める、
そんな暮らしlaboに挑戦してみました♪

まずは“涼しそうなモノ”探しからスタート。

キッチンからは、
沖縄土産でいただいた琉球ガラスの箸置きと小さなソース入れ。
そして海のようなブルーのランチマットがエントリー。
このランチマットは、確かfrancfrancでワンコイン♪

リビングからはエアープランツと、
まるっとした形がカワイイ貝殻、
ポトスが涼しげな小さな鉢植えを。

この鉢植えは、
お気に入りのお店IN NATURAL(横浜ワールドポーターズ2F)のもの。

IN NATURALでは、
好きな鉢とグリーンを選び、自分好みの鉢植えを作れるんです。
まるでグリーンのバイキング♪

仕上げにレプリカのロックアイスを飾って完成!

涼しげな写真に仕上がったので、
スマホの壁紙にしてみようかな♪

nami

2014年8月1日金曜日

記憶に残る香り



わたしがまだ社会人ホヤホヤの20代の頃、
その頃つとめていた会社にやってくる編集のお姉様が
とても良い香りの香水をつけていました。

どんなに寝てなくても、どんなに暑い中歩いて来ても
いつも涼しげにデザインをチェックし、
きびきびと仕事をこなしていました。
髪をアップにまとめ、白く細い首に小さなピアスが揺れて
とても姿勢がきれいな方でした。
そしていつも、フンワリと香る大人な香りの香水をつけていました。

私も30代になったらあんな涼やかで凛とした女性になりたいな、と
密かに憧れていたのを覚えています。
(豪快にお酒を飲み、大声で笑うところも憧れ!)

あの時香った記憶の中の香りをずっと探しているのですが、
まだ見つからず…

いつかこれだーー!という自分の香りに出会えるまで
香り探しの道は続きます。
私も、誰かの記憶に残るような香りを見つけたいな♪

megu


2014年7月30日水曜日

ボタニカルライフ vol.3


こんにちは、グリーン番長のnamiです♪

ボタニカルライフを目指しているわが家ですが、
ここ3週間ほどでグリーン占有率が急上昇中!

そこで今日は、
ハンサムな観葉植物「トックリラン」をご紹介しますね。

愉快な名前の由来は ぽってりとした丸みの幹部分、
乾燥に備えてお水を蓄えているそうで、
まさに“徳利”そのものですよね♪

床までやわらかにウェーブする細長い葉は濃い緑色で、
この季節はとっても涼やかな雰囲気です。

この素敵なトックリラン、
家族ぐるみで仲良しのSさん&Tさんからいただいたもの。
直径20cmのスリムな鉢がモダンですよね♪
床から70cm程で、
インテリアとしても抜群の存在感が素敵です。

メキシコの生まれのトックリランは、
乾燥・寒さに強いので育てやすく、
大きさも色々とあるみたい。

「原産地では10mほどの高木になる」と知りびっくりしましたが、
鉢植えなので大丈夫。

数十年に一度、白いお花が咲くんですって♪
なんだかとってもロマンチックですね。

nami

2014年7月25日金曜日

ひっそり避暑



夏ははじまったばかりというのに、すでに暑さにげっそり…
とりあえずこの暑さから逃れようと
一足お先にひっそり避暑に行ってきました。

向ったのは長野県野尻湖。
野尻湖を知っている人はあまり多くないかもしれませんが、
「あまりにも有名になり過ぎた軽井沢という別荘地の喧騒から
逃れた外国人宣教師たちが移り住んだ」という経緯があり、
静かな避暑地として大切に守られている湖です。

その湖岸にある「読書をするためのホテル」をコンセプトとした
野尻湖ホテル エルボスコ に宿泊してきました!

部屋に入った瞬間にキャーキャー悲鳴を上げるほど
紫を貴重としたモダンなお部屋がステキで
すっかり興奮気味にホテル内をウロウロ。
レストランも読書室も、こだわりのあるインテリアで
廊下は森の小径を散歩しているかのようにウネウネと曲線を描き
外を見れば、緑の額縁の向こうに湖が見えるという
素晴らしいロケーションのステキなホテルでした。

あいにくの雨でしたが
窓辺で雨音を聞きながら霧がかった湖を眺めていると
気持ちがとても落ち着いて
守られているような不思議な感覚になりました。

2日間の旅で
小布施や須坂にも足を伸ばしてみたのですが、
どの街も見所が多くて、さらに長野ファンになってしまいました!
ちなみに隠れ電車好きの私が
この旅のハイライトにあげるのが長野電鉄の特急列車。
ロマンスカーのように先頭に座席があり、
運転しているような気分で電車旅を満喫できます!

この夏の暑さを乗り切るために、ぜひ避暑に行ってみてください。
いろんな発見がありますよ♪

megu

2014年7月23日水曜日

LOVE文房具



最近、女性向け商品もグーンと増えたエナジードリンク市場。

「甘酒の豆乳割り」が大好きな私が、
ちょっと気になっている糀のエナジードリンクhacco(ハッコ)。

あのマルコメ君のマルコメから発売中。
なんだか美味しそう!

エナジーつながりで(かなり強引♪)、
ドリンク以外に、私の“やる気スイッチ”をONするものをご紹介。

“モノ好き”な私にとって外せないのが、
お気に入りの文房具たち。

・3mm方眼ノート
・ロールペンケース
・万年筆
・スリムな名刺入れ

humの方眼ノートは、
シンプルなデザインと縦書き横書き関係なく
自由に何でも書けてしまうところが魅力。

くるっと巻いて収納できるペンケース。
今度違うカラーを購入して
化粧ブラシ用ケースにしてもいいかも♪

数年前から使い始めた万年筆。
インクカラーはブルーブラックがお気に入り。

名刺交換の時や打ち合わせの席で、
この控えめな感じが美しいでしょ♪
濃紫色のレザーにイエローステッチをチョイス。
Heads Leatherさんにオーダーしました。

梅雨明けして夏本番!
お気に入り文房具と一緒に、
今日も一日がんばりまーす!

nami

2014年7月18日金曜日

陶器に夢中




陶器に夢中です。

興味をもった最初のきっかけは、
友人宅でのクリスマス会。
大好きなTOPSのチョコケーキが
ステキなお皿にのって登場しました。

それが私と小鹿田焼との出会い。

今までイメージしていた和食器とはちがって
モダンでケーキなど洋風のものでもしっくり。
職人さんの繊細な手仕事を想像させる模様からは
素朴な温もりを感じます。

私の家にもあんな器を迎えたい!と思っていたところに
鎌倉にステキな民芸のお店があるよ!と
姉からタイムリーな情報をもらって
さっそく器に出会いにでかけたのを覚えています。

沖縄のやちむん焼
福岡の小石原焼
愛知の瀬戸焼

など、まだ欲しい器がたくさん!

器は食事をより豊かにしてくれます。
そこにのせる料理の腕前はまだまだ発展途上。
早く器に見合う料理がよそえるように
私もがんばらないと!

megu





2014年7月16日水曜日

忘れられない朝食



お家で食べる“いつもの朝食”、
週末に楽しむ“のんびりブランチ”、
旅先で出会う“素敵な朝食”。

いままで たくさんの朝時間を過ごしてきたけれど、
「忘れられない朝食」っていつだろう?

まっさきに浮かんだのが、
数年前に大好きなお友達が用意してくれた
バースデー朝食。

小さなケーキにキャンドル、
バターたっぷりのリッチなパンと
クリーミーなヨーグルト。

手前に写っているのは、Rちゃんからのプレゼントで
彼女がお気に入りの詩集。

Rちゃんのアイデアとセンスに
朝から幸せいっぱい♪

私も誰かの「バースデー朝食」を
計画したくなっちゃいました。

思い出すと幸せな気分になれる
「忘れられない朝食」。

きっと、みんなにもあるはず♪

nami

2014年7月10日木曜日

かき氷はじめました



2014年かき氷シーズン、勝手にはじめました!

かき氷大好きな私がおすすめするのは
新逗子にある かき氷「霧原」さん。

行列必至ですが、並ぶ価値あり!のかき氷屋さんです。
日光の天然氷を使用した氷はフワフワ!
生メロン、とろとろ桃など…
大人も嬉しいメニューが揃っています。

この日私が頼んだのは
シャルドネキウイ(ライム添え)

器からはみ出す山盛りの氷が大迫力!
ライムがとにかくすっっっぱくて、
かけすぎると顔がきゅうっとなるほどだけど、
甘すぎず、シャルドネのぶどうとキウイがとても爽やか。
暑さをどこかに追いやってくれました。

雨天だとお休みなので
そんな気まぐれ加減もいいなあ…と
空を見上げて思う休日の午後でした。
(お店の営業情報はtwtterで確認できます。)

東京から少し遠い逗子ですが、
センスの良いお店がたくさんあるので(海も!)
日常をちょこっと離れて羽根を伸ばしに行ってみてください。

megu

2014年7月9日水曜日

日本の料理道具



ある日突然やってきた「まな板旋風」。

大きくて厚みがある、
昔ながらの「The まな板」が欲しい!

というわけで出会ったのが、
日本橋 木屋さんの「まな板」。

心ときめく♪まな板生活をご紹介します。

・お料理しながら、ひのきの香りに癒される~
・千切り、みじん切りに夢中になってしまう、抜群の刃当たり。
・トントントンという切る音に「私って料理上手?」と心地よい錯覚。

まな板に出会ったことで、
日本の料理道具に開眼した私。
この度、おろし金も銅製に新調!(←単純です♪)

なみ的夏の薬味トリオ
「シソ・生姜・ミョウガ」と一緒に記念撮影。

「心ときめく♪おろし金生活」も、
お楽しみに!

nami

2014年7月4日金曜日

はじめまして、めぐなみです♪




「暮らしlabo」をご覧の皆さまへ

はじめまして♪

デザイナーのMeguとプランナーのNamiが始めたblog「暮らしlabo」。

いつもをちょっとステキにするモノゴトを、
二人であれこれ考えて→実験して→写真におさめる、この楽しい繰り返し。

更新スケジュールは、水曜日と金曜日の週2回。
(遅れてしまったらごめんなさい!)

・二人の出会いは?
2006年から職場の友。 

・とっておきのエピソードは?
早朝の鎌倉で起こった「座禅で捻挫」。
座禅後に立ち寄ったイワタ珈琲店ホットケーキ、
忘れられません♪

・めぐなみMeguの夢
食とデザインでたくさんの人を笑顔に!

・めぐなみNamiの夢
幸せ着火マン♪


めぐなみ暮らしlabo、
どうぞ末永くお付き合いください。

めぐなみ

2014年7月3日木曜日

本とワイン



寝る前に本を手に取ることが多い私は、
ベッドから遠いところに本を収納してしまうと
何となく本を読むチャンスが減ってしまう気がしていました。

読みたい!と思った時に、
手に吸い付くようなイメージで本が手元に来たらいいのに!
そんなことを考えたら
「枕元に本を置こう!」にたどり着きました。

直置き平積みも無造作でいいかな?と思ったけれど
面倒くさがりの私のことだから、
下の本を取る時に雪崩を起こしそうなので…
活用方法を考えていたワインの木箱に収めることにしました。

収めてみたらなんだかしっくり。
どの本も、準備万端よ!と言っているような顔つきになりました。

あんまりお酒は強くないけれど
夏の眠れない夜に、
ワイン片手に読書─なんてステキな妄想をしています。

megu

2014年6月30日月曜日

ボディーケアを楽しむ♪


しばらくお休みしていた(正しくは...三日坊主!)、
「ヴェレダのボディーオイル & マッサージ」。

先日お友達Kちゃんからいただいた
ボディオイル エッセンシャルキットに
BODY CARE熱、再燃!

ホワイトバーチ
アルニカ
ざくろ
ラベンダー
ヒッポファン
ワイルドローズ

深紅のパッケージに魅かれて
「ざくろ」を開封!

早速、ヴェレダのWebサイトをチェック。
ワタシの直感に間違えなし♪

なぜって、すばり↓↓

エイジング肌の集中トリートメントに
首・デコルテのざらつきに


その日の気分や お疲れ具合にあわせて
オイルを選ぶって楽しそう。
Kちゃん、ありがとう♪

ヴェレダおすすめの
「満月から始めるムーンリズムケア」、
私も始めてみようかな♪


ヴェレダのWebサイト
http://weleda-admin.jp/

ムーンリズムケア
http://weleda-admin.jp/topics/moon/index.php

nami

ボタニカルライフ vol.2




「いつか我が家をジャングルに!」

先日ご紹介した多肉植物のデザートローズに続き、
我が家にテーブルヤシがやってきました♪

名前の通り、
テーブルに置くこともできる小型タイプ。
(とお伝えしながら、床置きでご紹介!)

「ヤシ=南国」と勝手に連想していたら
テーブルヤシは直射日光が苦手との事。

ダイニングテーブルの上がいいかしら?
それともテレビの横?

いろいろ悩みながら、玄関に決定。

暗い場所でも育つようですが、
年中日陰ではかわいそうなので
私が外出中は、カーテン越しへ移動+光合成。

BOTANICAL LIFE、楽しんでいます♪

nami

2014年6月26日木曜日

鳥になろう


時々。高いところに登りたくなることがあります。
(高いところ好きじゃないのに)
鳥の目線で今自分のいる周りを見回してみると、
普段の生活から頭一つ抜けて、
フッと何か軽くなるような気持ちがします。

人がすごく小さく見える!
建物が密集してるなあ…
ビルの上には緑がいっぱい!
たくさんの生活があるのね

そんなことをぼやっと考える特別な時間が
高いところにはある気がします。


真ん中にスカイツリーがのびているこの写真は
マンダリンオリエンタルホテル37階の
女性化粧室からの風景です(なんと!)

男性の方もそれはそれはステキな風景らしいので、
興味ある方、行ってみてはいかがですか?


megu





2014年6月18日水曜日

大人デスク♪


今年の1月ごろからスタートしたデスク探し。

私の希望は、いたってシンプル。
・幅120cm以内
・大人デスク(←“The 学習机”ではないという意味で)
・引出は1つあれば十分
・組み立ては...できれば避けたい

インテリアショップ巡りや、
google検索を繰り返すこと4か月。

「ミシン台テーブル」に
ようやく出会えました♪

引出は無いけれど、
そのちょっとした不便さが功をなし
すっきりしたお部屋に。

バリ土産の黒いフレームとも
相性がいいみたい。

「今日は、誰に手紙を書こうかな♪」

わざわざデスクで何かをしたくなる、
お気に入りの空間になりました。

nami

2014年6月17日火曜日

ココロのサプリ vol.1


「ココロのサプリ」

大好きな本の中でも、ココロの栄養になるような
とっておきの本をご紹介します。


[今日のメグの一冊]
365日、おいしい手作り!「魔法のびん詰め」
とっておきの保存食レシピが満載!
こてら みや(著)
三笠書房

文庫サイズの本の中に、驚くほどたくさんの
びん詰めレシピが載っています。
熟成されていく味の変化を楽しんだり、
友だちにお裾分けしたり…
できあがってから数日間の楽しみを思うとワクワク!

中の写真もステキなので、眺めているだけでも
食いしん坊な私は幸せな気持ちになります。

次回は、リンゴと玉ねぎのチャツネに挑戦してみたいかも!

megu